HOME > 東北復興支援 > 三陸復興トモダチ基金、第6期交付先を決定
2013年5月1日(水)、気仙沼信用金庫にて、三陸復興トモダチ基金 第六回被災地域再生・新規事業創出助成金の贈呈式を行いました。 ご応募頂いた中で、今回以下件数の事業者への助成を決定いたしました。気仙沼市:3件、大船渡市:1件
2011年11月より現在までに、三陸トモダチ基金は36社の新規事業をサポートしています。今回採択された事業者の方々の抱負からも、懸命に地域に貢献したい、という熱い志が伝わってきました。
第6期助成式にて
代表者名 | 事業名 | 内容 |
佐々木 政紀 様 | 三陸サイコー商店会 | 市内中心部より約20km、三陸町越喜来地区の仮設商店街の店舗が集結し、協同組合を設立。 |
松下 初男 様 | たこよし | 気仙沼市街地にて今年1月、長年の夢であったタコ焼き屋を起業。 |
村上 聡子 様 | ホームケアセンター きくや | 自身の経験を生かし、地元気仙沼大島に戻り介護事業をスタート。6月開業予定。 |
米倉 三喜子 様 | フットケア よつば | 震災後より本格的にマッサージの施術を実施。市内でも数少ない足つぼマッサージを提供。 |
※三陸復興トモダチ基金はメーシコープ、エヌビディア社および株式会社ユニクロからの支援で運営されています。