HOME > 東北復興支援 > 三陸復興トモダチ基金 第5回事業者支援セミナー(6月6日開催)
昨年より定期的に実施しています事業者支援セミナー・交流会の第5回を気仙沼市内にて開催しまし た。ゲストスピーカーに、日本政府観光局(JNTO)の松山良一理事長を招き、観光をテーマに講演をお願いしました。
JNTOはインバウンド・ツーリズム(外国人の訪日旅行)のプロモーションやマーケティングに取り組む政府機関です。観光振興に稀有な知見を有する松山理事長の話は、三陸の復興に観光が果たす可能性について非常に示唆に富むものでした。地方の限界集落を具体例に挙げ、一見すると何もない地域が一工夫することによって多数の外国人が訪れるようになった事例を紹介し、気仙沼市も地元の観光資源を磨き上げることで、潜在的な外国人観光客を呼び込む可能性があることを指摘されました。参加者された方々は松山理事長の話に熱心に耳を傾けていました。
講演終了後、参加さらた方々はチームに分かれて観光をテーマにしたワークショップをおこないまし た。地元の観光資源を発掘しどのようにPRするか活発に議論し、最後にチームごとに発表してもらいました。参加者の皆さんにとって地元を魅力を見直す良い機会になったようです。
ワークショップの様子